投稿

ラベル(自動)が付いた投稿を表示しています

Web上の複数ページを自動巡回してPDFへ出力

イメージ
1.概要 Web上のページを仮想プリンタへ出力する場合は、ブラウザの印刷出力でPDF出力できます。また、ブラウザの拡張機能でプラグインを インストールしてアイコンをクリックするだけでPDF出力することもできますが、複数ページを連続してまとめて自動出力できれば 便利だと思います。筆者の場合は、個人の学習目的としてExcelやPython等のプログラミング講座やサンプルを掲載 しているサイト様から情報収集しています。少しでも個人レベルで 時間や労力の削減を目的として効率化 を図っています。 今回は、Excel VBAで自作した Web上の複数ページを自動巡回してPDFへ出力する方法 について紹介します。 2.作業手順 まずは、情報収集のための準備作業です。検索エンジンでググったりして自分が必要とすべき情報があるサイトを見付けに行きます。 これは普段から誰でもやっていることですね。この作業がネットにおいては何よりも重要な作業だと思います。 目的とするページが見つかったら、サイトのURLをメモ帳などにメモっておきます。 以降は、Excelのマクロを実行しての作業となります。少しだけ面倒なのですが、2種類のVBAマクロを利用します。 (1)指定URLのリンク取得.xlsmを起動して該当先(Webページ)のリンク一覧を取得します。     リンクの取得が完了したら、指定URLのリンク取得.xlsmを閉じます。 指定URLのリンク取得.xlsmの起動画面 (2)リンク取得が完了したら、日付時刻形式のブックファイルとして出力されるので開いて確認します。 PDF出力しない不要な行の削除とタイトル項目名(PDF出力する時のファイル名) を必要であれば変更します。 リンク取得後の出力済みファイルの不要行の削除とファイル名の調整 (3)項目名の先頭に番号(連番)が付加されているがなければ連番を付加しておくと良いです。 事前に手間でも、この作業をしておくとファイル出力後、番号順にファイルが並ぶので管理し易いです。ファイルは閉じずに上書き保存してこの状態にしておきます。 項目名の先頭に番号(連番)を付与 以上が準備作業です。ここからの作業は、上記で取得編集したリンクファイルを利用しての WebページのPDF出力です。 (4)Webページを仮想プリ

TOP