投稿

ラベル(防災)が付いた投稿を表示しています

HSPでツリー形式防災関連リンク集を作る

イメージ
1.概要 ブラウザでネットサーフィンしているとお気に入りが溜まって、だんだん整理したくなくなります。大きな地震や大雨など 日々の天気予報なども気にして、気象関連などのサイトも良く閲覧しています。今回、防災関連に特化したカテゴリでの 整理したツリー形式のリンク集を作って、いざという時に素早く情報が取得できるように備えます。 2.利用方法 eqlink.exe を起動します。3つのカテゴリである「防災」、「交通機関」、「河川防災」のボタンで リンク一覧を切替ます。リンクデータは、データベース化しており、ボタンクリック毎にツリー形式のデータIDで親、子、孫を判別してテーブルより読み込んでいます。 また、終了時にウィンドウ位置を保存して、起動時に反映させています。 リンク集データは、だいぶ以前に作ってメンテしていないので、この機会にメンテして最新としています。 3.ソースコード ソースコードは、HSPスクリプト言語で作成しています。ツリーメニューは、JavaScriptで記述していて、データベースのテーブルより リンク名とURLをコードに挿入しています。バッファにソースコードを生成して格納後、一時ファイルを作成して起動させています。 終了時にウィンドウの位置を設定情報としてデータベースに書き込み、一時ファイルを削除して終了します。 ;**************************************************************************** ;* ;* 防災関連リンク (eqlink.hsp) Ver1.1 ;* ;* <処理の概要> ;* 本プログラムは、防災関連リンク集をJavascriptを利用したツリーメニュー ;* 形式をIEオブジェクトを利用して表示するものである。 ;* リンクの作成は、階層化したデータベースのメニューテーブルより展開し ;* ており、メニューテーブルをメンテすれば、カスタマイズ可能である。 ;* ;**************************************************************************** #include "sqlele.hsp...

地震や気象情報を活用して防災に努めよう

イメージ
1.はじめに 近年は地震や台風、大雨による洪水など大きな災害になることが多いですね。13日の23時8分頃に福島県沖を 震源とする震度6強の地震が発生しました。10年前の東日本大震災時の記憶が甦ってきました。 被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。「災害は忘れたころにやってくる」という言葉があるように 過去の災害の教訓を生かして防災や減災に努めていきたいと思います。 この機会を生かして忘れない内に非常持ち出しや備蓄・備品など個人レベルでできることを再チェックして行きます。 また、災害発生時や発生前後に自分がどのように行動すべきかを正しく判断するために情報の収集が欠かせません。 2.防災情報収集ソフトについて 地震や気象情報は、テレビやインターネットなどで多くの情報が発信されています。 筆者の場合は、地震や気象情報でパソコンでリアルタイムに情報を収集して自己防衛的に監視しています。 もちろん、スマホにも無料で提供されているアプリをインストールして利用しています。 筆者のお勧めなソフトとして、compo031氏が開発されている地震を常時監視して発生時にリアルタイムに強震モニタ、緊急地震速報、地震津波情報を表示するソフトウェアです。 詳しい情報は、下記のウェブサイトに掲載されており、ダウンロードもでき、無料で利用することができます。 kiwimonitor (compo031氏) URL : https://kiwimonitor.amebaownd.com/ 気象情報は、ブラウザでリアルタイムに表示できる有名なWindyというソフトウェアです。windyは、ウィンディドットコムというリアルタイム天気予報サービスを世界中に提供するチェコの企業が開発した ものです。台風シーズンなどでは、台風の進路や風や雨の状況の確認などで非常に重宝しています。 Windy '(Windy.com) URL : https://www.windy.com/ この他にweb上の情報収集として、フェイクニュースもあるので、政府発表情報や気象庁、国土交通省(川の防災情報)などからリアルタイムに変化する情報を 見て自分自身で現状の状況を正しく判断するようにしています。 余談ですが、筆者はブラウザでネットサーフィンして情報収集していますが、パソコンのデス...

TOP