Leafletで地図を作ろう - (イントロダクション)
1.はじめに
3.今後の予定 地図表示基本コードサンプルをベースとしてDEMO 気象庁震度観測点マップ画面
DEMO 都道府県別人口統計マップ画面
DEMO 東海道五十三次浮世絵推定ルートマップ画面
DEMO 富嶽三十六景浮世絵マップ画面
DEMO 四国遍路巡礼マップ画面
4.ソースコードについて
掲載しているソースコードのライセンスは、CC0 (クレジット表示不要、改変可、商用可) とします。自由に利用して頂いてかまいません。
作品で利用しているアイコンマーカー画像ファイル等は提供していませんので、お手数ですが各自で準備して下さい。尚、ソースコードは予告なく修正を加えて
更新することがあります。予めご了承願います。また、ブラウザのソースコード表示などで表示して確認やコピー、URLから直接ダウンロードするなども自由に行ってもかまいません。
全て自己責任でお願いします。
■関連記事
・Leafletで地図を作ろう - (気象庁震度観測点マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (都道府県別人口統計マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (東海道五十三次ルートマップ)
・Leafletで地図を作ろう - (富嶽三十六景浮世絵マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (四国遍路巡礼マップ)
皆さんは日頃から地図を利用する機会があると思いますが、自分だけのオリジナル地図を作りたいと思ったことはありませんか?地図としては、googleMapsやyahoo!地図などが有名ですが、個人で利用するには制限も多く以前より簡単に利用しずらい状況です。そこでお勧めなのが無料で手軽に利用できるLeafletという地図ライブラリです。
Leafletとは、広く使われているWeb地図のためのJavaScriptライブラリです。
2.地図表示基本コード
下記は、Leafletで地図を表示するための基本コードです。このコードにマーカーやポップアップ、スライドメニューなどの部品を追加して地図アプリとしての体裁を整えていきます。
DEMO Leaflet地図基本マップ画面1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 | <!DOCTYPE html> < html lang = "ja" > < head > < meta charset = "UTF-8" ></ meta > < meta content = "ie=edge" http-equiv = "X-UA-Compatible" ></ meta > < meta content = "text/css" http-equiv = "Content-Style-Type" ></ meta > < title >地図表示基本コード</ title > < link crossorigin = "" href = "https://unpkg.com/leaflet@1.6.0/dist/leaflet.css" integrity = "sha512-xwE/Az9zrjBIphAcBb3F6JVqxf46+CDLwfLMHloNu6KEQCAWi6HcDUbeOfBIptF7tcCzusKFjFw2yuvEpDL9wQ==" rel = "stylesheet" ></ link > <script crossorigin="" integrity="sha512-gZwIG9x3wUXg2hdXF6+rVkLF/0Vi9U8D2Ntg4Ga5I5BZpVkVxlJWbSQtXPSiUTtC0TjtGOmxa1AJPuV0CPthew==" src="https://unpkg.com/leaflet@1.6.0/dist/leaflet.js"> </script> <script> function init(){ //***** マップ中心座標の指定 ***** var mpoint = [36.870832, 138.010254]; var map = L.map( 'mapcontainer' ).setView(mpoint, 6); //***** 地図タイルを設定 ***** L.tileLayer( 'https://cyberjapandata.gsi.go.jp/xyz/std/{z}/{x}/{y}.png' , { attribution: "<a href='https://maps.gsi.go.jp/development/ichiran.html' target='_blank'>地理院タイル</a>" }).addTo(map); } </script> </ head > < body onload = "init()" > < div id = "mapcontainer" style = "bottom: 0; left: 0; position: absolute; right: 0; top: 0;" ></ div > </ body > </ html > |
3.今後の予定 地図表示基本コードサンプルをベースとして
- (1)複数の地図タイルの追加
- (2)任意のアイコンマーカーの追加
- (3)ポップアップの表示
- (4)スライドメニューの追加とカスタマイズ
- (5)凡例の追加
- (6)任意の画像の表示
- (7)時計の表示
- (8)ルート線の追加(ルートマップ)
- (9)都道府県境界の色分け表示
・Leafletで地図を作ろう - (気象庁震度観測点マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (都道府県別人口統計マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (東海道五十三次ルートマップ)
・Leafletで地図を作ろう - (富嶽三十六景浮世絵マップ)
・Leafletで地図を作ろう - (四国遍路巡礼マップ)
コメント
コメントを投稿